人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サーモンファーム見学

バイト先のレストランで仕入れるサーモンの量は、年間10トンっ!週に5日、1匹3kgのサーモン20匹が運ばれてきます。そんなサーモン、どこからやってくるんだろぅ?と言う事で、今回は仕入れ先へ潜入レポート!
サーモンファーム見学_d0232115_18125758.jpg

向かった先はBenmore サーモンファーム。NZのマーケットをメインとしたファームで、一般者への販売はされてません。あたし達が来れるのも、バイト先のおかげ♪ クライストチャーチに加工工場があり、初春には稚魚の孵化も行っているのだとか。ここには合計50万匹のサーモンがうじょうじょ泳いでまーす!
サーモンファーム見学_d0232115_18131048.jpg

オーナーのマットさんにサーモンにまつわるお話をた~~~っぷり聞きます。何でもマットさんは大学でサーモンの事を勉強し、そしてビジネスを始め、若い頃から鮭と共に人生を歩まれてます。妊婦おリョウもお腹、ぽっこり♪
サーモンファーム見学_d0232115_18132313.jpg

ファームでは1日中えさやりバイトの若者。この兄ちゃん、餌の撒き方が超テクってました!いけすにまんべんなく撒くんですよね。プロ技っ!餌は見た目、めっちゃウサギの餌。昔は魚のみでできた餌でしたが、今では魚油や麦なども含まれてます。海の魚ばっかり採ると、なくなっちゃうからね。1kg$3の餌を1日に2トンも使うようです。計算すると… 餌代だけで1日$6000!もちろん、人件費の方が高くつくようで、近々、自動餌やり器を導入するとの事でした。
サーモンファーム見学_d0232115_1813159.jpg

フランスからやってきた美人ワーホリっ子も笑顔で仕事してますよ~。サーモンは2年で出荷されるサイズになります。2年目のサーモンは1日に1回。1年目の小さいサーモンは、小さめの餌を1日5回もお食事させます。

冬季は暗くなるのが早く、サーモン達の活動が減ってしまいます。そこで、わざとライトをいけすに当てて、「今はまだ夏だよ~。明るいよ~。」と信じこませるのだとか。サーモンも活発になり、さらにおいしい身をつけます。水温ではなく、光がキー、だと言う事を知り大発見でした。いがいとサーモンもおバカちゃんね♪
サーモンファーム見学_d0232115_18143461.jpg

いけすからサーモンを吸い上げて、出荷できるサーモンは血抜きを。そして、成熟した大き目のサーモンは別のいけすへと移され、12月末頃まで再び育てられ、イクラを取ります。このいけすに居るサーモンは全員女の子なのだとか。だとすると、男の子の判別はいつするんだろぅ… これは次回の質問ですね。
サーモンファーム見学_d0232115_18141961.jpg

こんな装置があって、エアーコンプレッサーの吸い上げにより、いとも簡単に大きなサーモンが次々に吸い込まれていくんです。たまに逆らって戻ろうとする子も居ましたが、残念ながら、その威力には勝てないね~。あたしやったら、お尻で絶対つっかえるな。嫌、今やお腹か。
サーモンファーム見学_d0232115_18353264.jpg

キングサーモンという種類で、日本語で言うとマスノスケ。出荷に使うのは、ミルク配達用の大きな2連トラック(分かるかな?)を改造したものだそうです。NZのサーモン養殖は他国に比べると歴史は浅いので、ヨーロッパで問題になっている寄生虫問題はありません。100年後にはどうなるか分らないね~とマットさんは言ってましたが、そうなると、お薬を使わないといけなくなり、コストもかかってしまう。NZだからこそ、自然のままのサーモンであり続けてほしいですね。
サーモンファーム見学_d0232115_18144635.jpg

お土産に2匹もサーモンを頂いてしましました。やった~☆相方がさばき方を習いたい!とう言うので、バイト先にお邪魔して、プロの指導を受けました。が、やーーっぱ難しいねぇ。包丁も最高なのに、この切れ方。
サーモンファーム見学_d0232115_18145613.jpg

プロと比較すると、一目瞭然っ!中落ち部分がいーーっぱい取れたサーモン君となりました。とゆうことで、晩御飯はサーモン中落ち丼っ!NZのサーモンは油がのりすぎてるので、1匹分の身を盛ると… うっ、となってしまうのでした。ぜいたくな話ですよね。
サーモンファーム見学_d0232115_1815177.jpg

とろけるようなサーモンはNZ名物です。他のサーモンファームは築地にも卸しているのですが、アメリカ経由で届けられ、値段がものすっごい事になるそうですよ。そんな高級サーモンがNZではキロ$20ほどで購入できます。NZに来られた際は、お見逃しなく!!


ご訪問頂いた方、下記のピンクのボタンをカチっとクリックよろしくお願いします。
みなさまのご協力が、私への励みにつながります…♪

↓ ココ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村


by ryosdesign | 2014-03-28 19:14 | ニュージーランド